お任せシーカヤック Sea Kayakking
西表島の沿岸は総距離130㎞と言われています。
島の周りはサンゴ礁に囲まれており、遠浅の海が広がります。
南海岸は急峻な山が迫力ある西表島のウイルダネス地帯。
東海岸は石西礁湖の一部であり遠浅の海が続きます。
北海岸は東海岸と同じく遠浅の海が続きますが道路こそあるものの、人の気配の少ない自然が残る風景が続きます。
西海岸は沖縄の海とは思えないリアス式の海岸が連なり、これぞ西表島のシーカヤッキングといった醍醐味が味わえるフィールドです。
バジャウトリップ西表フィールドサービスでは、お客様の意見を織り交ぜながら、その時の干満の強弱、風向き、天候などを考慮して絶妙なコースをガイドがご案内します
■お任せシーカヤックツアー概要
・シーカヤックやライフジャケットなど、シーカヤックに乗るために必要なものがすべて含まれたツアーになります。
・基本的には初心者がメインですので、一度もシーカヤックに乗ったことがない方や、体力に自信がない女性や子供でも参加できるツアーとなります。
・陸の上から見る景色と違い、全身で西表島の自然を感じながら、ゆるやかにシーカヤックでご案内致します。
■参加費用 (保険、レンタル一式込み価格。)
お一人様 ¥10,000(¥8,000)
2~3名様 ¥8,000(¥7,000)
4~5名様 ¥8,000(¥7,000)
6名様以上 ¥7,000(¥7,000)
()は子供・学生料金
※ 最低催行人数1名
※参加人数5名様より価格変更なくプライベートツアーへ変更可能。
プライベートツアーの詳細はツアー料金ページをご覧ください。
※ 金額は全て税込み価格です
コース例紹介
お任せシーカヤックの基本コースをご紹介。 ※コースにつきましては、当日の風向き・天候・潮汐・その他の事情により、こちらで選定させていただきます。ご了承ください。
コース例①
◎赤崎・内離島コース
昭和初期、炭鉱の島を巡る
白浜港がスタート、ゴール地点。白浜の沖に浮かぶ内離島は戦時中に日本陸軍の要塞があったり、炭鉱の集落があったりと西表島の歴史にとって切り離せない島です。また、日本国内ではこの島と船浦湾でしか見ることのできないマングローブの一種、「ニッパヤシ」があることでも有名です。
途中、海況が許せば隣の外離島にも寄りながらこの島を一周する形でシュノーケリング、奇岩探索、マングローブ観察などが行えます。
コース例②
◎西表島ノースショア
西表島の隠れた穴場を巡る
西表島の船浦から東へ高那のホテルまで、この海岸は道路こそあるものの、人の気配のない海岸が続くシーカヤックにはもってこいの場所です。ただし遠浅の海が続くために潮にだいぶ左右される海域でもあります。
枝サンゴの密集した素晴らしいシュノーケリングポイント、ココヤシの生える砂浜、ジブリアニメに出てきそうな座礁船、洞窟だらけの無人の浜など、南海の秘境を思わせるには十分なシチュエーションです。
コース例③
◎西表島サウスコースト ワイルドカヤッキング
これぞ西表、南海の絶景を漕ぐ
西表島の豊原から西に続く海岸は道路もなく、急峻な山が海岸間近まで迫り、日本でも数少ないウィルダネス地帯になっています。リーフに守られた穏やかな内海と、外洋のうねりが入る外海はまさにワイルド。
産卵の為に大型の海ガメが接岸し、多数流れ出る冷たい沢の水で体を冷やし、フケガーラの迷路のような海岸を散策し、迫る山々を見上げるのは迫力満点です。ややアウトドア慣れした人向けのフィールドです。